商店街の風景

事務所近くの商店街では、七夕の飾り付けがされていて、願い事が書かれた短冊がたくさん下がっていました。もうそんな時期なんですね。施設に勤めていた時は毎年笹の準備、皆の願い事を聞いてまわって短冊に書き、七夕飾りと共に笹に飾り付けをしていました。長生きできますように。おいしいご飯がいっぱい食べられますように。そのような願い事が多かったような気がします。

商店街の短冊には家族のことが書かれているものが多かったみたいです。あとは早く涼しくなるように、と書かれているものも。え、これから夏本番なのに…。でもこの頃の暑さは異常ですもの、そう願わずにはいられない気持ちもわかります。

私は介護の世界から離れて、七夕をはじめいろんな行事から少し遠ざかっています。七夕飾りを見て、懐かしさとともに日本の行事ってやっぱりいいなぁと思ったりもしました。今、私が書くとしたら短冊にどんな願い事を書くかしら、やっぱり長生きとおいしいもの…?